県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

川の氾濫で避難指示の想定 高校生が園児を誘導 初の合同訓練/五所川原

2025.10.21(火) 18:45

五所川原市の避難場所に指定されている五所川原市の高校で、大雨による川の氾濫を想定した避難訓練が行われました。

五所川原工科高校では、大雨の影響で近くにある十川の氾濫危険情報が発表され、避難指示が出た想定で訓練が行われました。全校生徒およそ400人と教職員たちが、2階以上の高い場所に垂直避難する手順を確認しました。

また、初の取り組みとして、隣接する「こども園さかえ」の園児およそ60人も訓練に参加。生徒が園児を安全に2階まで誘導しました。

【園児を誘導した生徒】
(Q.災害が発生したら)「まず自分の安全を確保したうえで、周りを見て行動しようと思っています」

【五所川原工科高校 山口正実校長】
「ぜひ、町内会とか地域住民の方々に、避難できる場所であるということを認識していただくためにも(訓練を)進めていきたい」

五所川原工科高校は市の避難場所に指定されていることから、学校全体で地域の人々の受け入れ体制などを確認していました。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。