県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

6項目で聞く 高市総理に期待することは?  一番多かったのは…

2025.10.21(火) 18:45

【藤原祐輝アナウンサー】
「皆さんは高市総理に何を期待するんでしょうか、こちらに6つ項目を用意しました、物価高騰、子育て、外交など、こちらの6項目について町の声を聞きます」

【20代男性】
「物価高対策、高くなってますし、賃金も上がればいいんですけれど、そうじゃないので、もろに生活に影響が来ているのが物価高なのでそこを期待したい」

【60代男性】
(Q.どれ一番期待する)「一番下の政治改革」「今の政治がなっていないからです」「自民党に限らず、日本の国の政治ということで」

【30代女性】
「この中だったら物価高騰ですよね」「子どももいるのでどうしてもかかってくる費用が気にする」
(Q.子育て支援より?)「そうですね、響いてますね」
(Q.女性初の総理大臣になった、女性目線は)「期待しています、子育てもそうだし」「女の人特有の欲しいものとかも目線的には期待したいなと思う」

【藤原祐輝アナウンサー】
「59人に話を聞いて結果がこのようになりました、一番多かったのは物価高騰・経済政策で39人、圧倒的多数を占めました、中でも生活に身近な物価高対策への期待が高いようです」

※物価高騰以外では子育て・人口減少対策が9人外交・安全保障と政治改革が4人エネルギーが2人農林水産業が1人という結果。

自民党総裁に選ばれた時の「働いて働いて働いて、ワークライフバランスを捨てます!」発言に関しては期待できると肯定的な意見が多かったのが印象的でした。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。