青森市の八甲田交番では「手話リンク」導入に合わせデモンストレーションを実施。県ろうあ協会の浅利義弘常任理事が警察官に要件を伝えるまでの流れを確認しました。
交番の入り口付近には管轄の青森警察署につながる二次元コードが掲示されていて、スマートフォンで読み取ると、手話通訳のオペレーターに要件を伝えることができます。
交番に警察官が不在の場合でも手話通訳を介して相談や伝達ができ事前登録の必要はありません。
【青森県ろうあ協会 浅利義弘常任理事】
「聴覚障害者は電話ができなくて不安を感じることがあるので手話リンクを使用してオペレーターにつながるのは初めての経験でしたが良かったです。ストレスもなく安心してやり取りができて良かったと思います」
「手話リンク」は県内の交番42カ所と駐在所103カ所に順次設置されます。















