県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

夢と志体験 小学校で出前授業 様々な仕事を知り将来に生かして

2025.11.20(木) 18:45

児童たちが夢や志を持ち、なりたい自分に向けて頑張る力を育てます。青森市の小学校で、様々な仕事を知る出前授業が行われました。

幸畑小学校で行われた出前授業には、4年生から6年生までの児童82人が出席し、県警察本部や青森税務署、県内企業4社が講師を務めました。

各教室に分かれた児童たちは、それぞれの講師から仕事内容ややりがい、将来に向けてやるべきことなどを聞きました。

実は、私も講師として参加しました。

【詩の朗読】
「ナイフがいっちょうあるのはいいな、うすくパンがきれるもの。ようふくいっちゃくあるのはいいな、ゆきがふってもさむくない」

1コマ15分という短い時間でしたが、詩の朗読をした後、アナウンサーは新しい場所に触れたりたくさんの人に会えたり、貴重な体験ができる魅力的な仕事であることを伝えました。

そして、授業の最後は、アナウンサーの仕事の一つ、インタビューです。

【6年生】
「いつもニュースとか見ていて声がハキハキしていたりとか分かりやすかったけど」「練習とかして苦労したからそうやって出せることが分かりました」

【稲葉千秋アナウンサー】
「ありがとう」

「お菓子作りなどをする人になりたいです」「一つ一つの努力を重ねていきたいと思いました」

ゆめとこころざし体験出前授業は、幸畑小学校で初めて行われました。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。