県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

冬の準備 雪の被害防ぐ 盛美園で樹木の雪囲い作業

2025.11.25(火) 18:45

雪の重みから木々を守る冬への準備です。国の名勝に指定されている平川市の盛美園で樹木の雪囲いの作業が始まりました。

枯山水の庭園に80種類、1300本の木が植えられている盛美園。このうち、ツツジやイチイ、松など比較的低い木350本に雪囲いをします。地元の造園業者8人が丸太で組んだ支柱に長い板を並べ、縄でしっかりとくくり付けていきました。

例年、1メートルから1.5メートルの雪が積もる盛美園ですが、昨シーズンは2メートル以上となりました。雪囲いした樹木に影響はありませんでしたが・・・。

【西田俊明記者】
「大雪でこちらに生えていた松の木が折れてしまったということです」幹が折れた松の木は、直径30センチほどの老木でした。

この他にも、枝折れ被害はいくつも見られたということです。

【平川市観光協会 須藤力さん】
「1本大きな松の木が折れてしまいました。今年は昨年のほどの雪が降らないことを祈っています」「雪が庭園に降り積もる景色が冬の表情が美しいと感じておりますのでそこを見所として皆さんにお薦めしたいと思っています」

雪囲いの作業は、1週間ほどでで終える見込みです。盛美園の冬の営業は、きょうから完全予約制で受け付けています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。