県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森市の西田酒造店の日本酒が最優秀賞 フルーティーな香りとうま味が評価

2024.11.11(月) 18:45

東北清酒鑑評会の吟醸酒部門で、西田酒造店の日本酒が最優秀賞を受賞しました。

【西田酒造店 西田司社長】
「非常にうれしいです。東北6県の中でトップになれたというのが本当に名誉なことで、大変ありがたく非常にうれしく思っております」

東北清酒鑑評会の吟醸酒の部で最優秀賞を受賞したのは、青森市の酒蔵、西田酒造店の「金冠 喜久泉」です。

この鑑評会には、東北6県の147の清酒製造場から247点が出品されました。吟醸酒と純米酒の2部門があり、吟醸酒の部には136点がエントリー。

「金冠 喜久泉」は、フルーティーな香りやコメ由来のうま味などが評価され、見事、最優秀賞を受賞しました。

西田酒造では、これまで圧搾機で日本酒を搾っていたところ、今回の出品にあたり、より味と香りのバランスの良さを引き立たせる「袋吊り」の手法を取り入れたということです。

【西田酒造店 西田司社長】
「うちのスタッフ・社員全員が頑張ってくれた結果かなと私も思っております」
「今度は、純米酒のほうでも最優秀賞をちょうだいしたいという野望を胸に、これからも頑張っていきたいと思います」

東北清酒鑑評会で、西田酒造店の日本酒が最優秀賞を受賞するのは今回が初めてで、青森県内では、おいらせ町の桃川に続き7年ぶり2回目です。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。