県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森市の神社で園児が “七五三詣” 「元気で毎日喜んで楽しんで」

2024.11.14(木) 16:30

11月15日の七五三を前に、青森県平内町の幼稚園児が青森市の神社を参拝し、健やかな成長を願いました。

「おはようございます」

青森市の善知鳥神社を訪れたのは、平内町にある山彦幼稚園の3歳から6歳の園児たち6人です。

着物姿のお母さんと参加しているのは、カナダから転校してきたダンテ君。初めての七五三です。

皆が元気でいられるようお祈りし深く深く頭を下げた園児たち

ダンテくんも頑張っています。

そして、鈴の音で邪気を払いました。

【ダンテ君の母】
(Q.ダンテ君の成長で願うこと)「健康、元気で毎日喜んで楽しんでほしいです」

【山彦幼稚園 チェン ダンテ君】
(母:ハッピーだった?)「ハッピー!」

子どもたちの将来の夢は…。

【園児】
(Q.将来の夢)「将来の夢…。きょう楽しかったです」

こちらの園児は…。

【澤田愛美アナウンサー】
「行っちゃいました(笑)」

【園児】
(Q.将来の夢)「ねぶた師です」

健やかに成長して、夢をかなえられますように。

山彦幼稚園には、経済的な事情で家庭で七五三の神事を受けられない子どももいるため、毎年、園で七五三詣をしています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。