県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森県内の2025年産の主食用米 生産目標 21万8972t

2024.12.25(水) 11:45

青森県や農業団体で構成する県農業再生協議会は、2025年産の主食用米の生産数量目標を2024年産を上回る21万8972トンに決めました。

県農業再生協議会は24日の会見で、2025年産の主食用米の生産数量目標などを発表しました。

数量目標は、2024年産の目標を1万4323トン上回る21万8972トンに、作付面積は、2024年産の目標を2423ヘクタール上回る3万6331ヘクタールとしました。

生産数量と作付面積の目標値がともに増加したのは、2024年産に続き2回目です。

コメの需要が回復した背景について、次のように分析しています。

【青森県農産園芸課 三上一哉課長代理】
「コロナ関係が完全に回復したということ、インバウンド消費も少し上向いていること、さらに輸出も着実に伸びているということなのだと思います」

生産者ごとの数量目標は、2025年3月までに示される予定です。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。