県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

八戸市で歴史と魅力つまった「正月飾り 羽子板展」

2025.01.06(月) 18:45

八戸市では新春を彩る羽子板の展示会が開かれています。

国登録有形文化財の更上閣には、歌舞伎役者や美人画などを題材にした正月飾りの「押絵羽子板」122点が展示されています。

最も大きい、高さ93センチの羽子板、題材は「浅妻」です。

羽子板は、厄除けや無病息災の意味も込められていて、子どもが美しく無事に成長することを願う縁起物の飾りとされています。

「細かいところまで出来ていてすごいと思いました」
「平和な1年を暮らしていきたいです」

正月飾り羽子板展は19日まで開かれています。期間中の土日と祝日には、子ども無料着付体験も行われます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。