協議会の会長を務める大間町の野﨑尚文町長たちが県庁を訪れ、宮下知事に要望書を提出しました。
要望書では、下北地域の基幹道路の強化と代替ルートの確保が課題だとしています。そのうえで、大間町からむつ市大畑地区までの国道279号のバイパス道路を早期に整備することと、大間町から佐井村までの国道338号についても奥戸バイパスの早期着工を求めています。
要望後に取材に応じた野﨑町長たちはバイパスの整備に期待を寄せました。
【大間町 野﨑尚文町長】
「まず国道279号については知事の公約でもあるし、ぜひ早期にやりたいということは返してもらいました」
このほか、災害時の対策拠点となる大間原発のオフサイトセンターを3町村の地域内に建設することをあわせて要望しました。