県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

暑い!37℃ 三戸で2025年で青森県内最高を記録 弘前で7月猛暑日最多の5回目

2025.07.29(火) 18:45

【三戸町 沼沢修二町長】
「暑い?どうですかきょうは?」

【住民】
「暑い!」「暑い!」
「ぬくい!」「ぬくいって言うんだよ」

高気圧に覆われた青森県内、29日も各地で体にこたえる気温に。三戸町では、2025年 県内で最高となる37℃を観測しました。

体温を超える暑さに町を訪れた人は。

【静岡から来た人】
「静岡から来ました」
(Q.きょうの三戸)「静岡より暑いです」

【西田俊明記者】
「7月の猛暑日を5回と記録を更新した弘前市。歩く人の数はまばらとなっています」

一方、弘前市では最高気温35.2℃を観測し、2日連続、7月で5回目の猛暑日に。

7月としては、統計を取り始めて以来、過去最多の記録です。

駅前公園の水辺では、中学生たちが水遊びをして暑さをしのいでいました。2024年は一度も水遊びには来なかったそうです。

【中学生】
「暑い。今までにないくらいだと思う」
「まじ死にそうだよね」
「うん、暑い」
(Q.今年何回目)「5回。夏の思い出だよね」
「夏休みに入ってから来始めた感じ」

29日は青森県内23の観測地点のうち酸ケ湯を除く22地点で30℃を超え、6地点で2025年で最高となりました。

消防によりますと午後4時半現在、10代から80代の男女7人が熱中症の疑いで搬送されたということです。

30日も弘前で35℃、青森で34℃、八戸で31℃などと、各地で高温が予想されることから、気象台では体調管理に注意するよう呼び掛けています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。