青森県によりますと、各地の出穂割合は、上北が98%、西北が97%、三八が93%、東青が92%、中南が91%、下北が69%で県全体では95%となり、平年を90ポイント上回っています。
出穂した割合が95%に到達する出穂終わりは7月31日で、平年より9日早く過去10年で最も早いということです。
県は、出穂後10日間は、最も水を必要とする時期のため水を切らさないようにし、高温の場合は、水の入れ替えや掛け流しを行うよう呼び掛けています。
NEWS
2025.08.04(月) 11:45
・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。