岩木山のネックレスロードに立ち並ぶのは18軒の嶽きみ販売店。このうち、崎野農園では、午前8時の開店から次々と買い物客が訪れ、ほとんどが数十本単位で売れていきます。
これほどまで人気なのはその甘さ。昼と夜の寒暖差が大きい岩木山で育てられ糖度が高いのが特徴です。2025年は雪解けが遅く、生育がやや遅れていましたが、好天続きで生育が進み、2024年より2日早く営業を始めたということです。
青森県外からのリピート客も多く、三重県からこの時期を選んで訪れる男性も。
【三重から】
「前通って(買い求め)おいしかったから毎年来ているんですよ」「(嶽きみは)違うね甘いね軟らかくて」
(Q.来年も来られますか)「たいてい来ますよ健康ならね(笑)」
こちらの夫婦は秋田県からのリピーター。両手いっぱいその数、なんと45本。
【秋田から】
「秋田県じゃ買えないんでどうしてもここに来てしまいます」「甘味と粒の大きさ(が違っていて)楽しみにしていつも盆過ぎに来ています」
崎野農園では、9月中旬まで販売する予定です。日によっては昼ごろに売り切れになることもあるそうです。