県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

猛暑の影響は鈴虫にも… 津鉄の「鈴虫列車」音色はこれから

2025.09.03(水) 18:45

秋の訪れを告げる津軽鉄道の「鈴虫列車」。2025年も運行が始まっています。

五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道。毎年9月から「鈴虫列車」を運行しています。

「走れメロス号」の各車両に設置されている虫かごには、津軽鉄道の社員が育てた鈴虫が。今年は暑さの影響で十分に生育せず、成虫となったのが100匹以下と、例年の5分の1ほどになりました。

【服部未佳アナウンサー】
「秋の風物詩、鈴虫列車。今年は暑さの影響でまだ音色は聞こえません」

残念ながら鳴き声は聞くことができませんでしたが、子どもたちは、初めて見る鈴虫を興味深く観察し、「鈴虫列車」を楽しんでいました。

【子ども】
(Q.これ何?)「バッタ」「鈴虫。鈴虫」「かっこいいです」
(Q.どんなところがかっこいい)「目。目めちゃくちゃかっこいいと思った」

【先生】
「虫、結構子どもたちも好きなので、でもなかなか見られないので、すごく貴重だと思います」

県内の愛好家からも提供を受け、津軽五所川原駅の待合室では涼し気な音色を奏でていた鈴虫。列車の中でも、朝晩は音色を楽しめる可能性が高いということです。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。