自民党の総裁選には5人が立候補し、党本部で4日投開票が行われました。
1回目の投票ではどの候補も獲得票が過半数に届かず決選投票の結果、高市早苗前経済安全保障担当大臣が小泉進次郎農林水産大臣を抑え新総裁に選ばれました。
この結果について自民党県連の津島淳会長は。
【自民党県連 津島淳会長】
「非常に厳しい船出になるというその船出をする船の乗組員の一員として、課題解決に自分自身汗をかいていくという決意です」
一方、立憲民主党県連の田名部匡代代表は。
【立憲民主党県連 田名部匡代代表】
「これからどういう体制で我々にどういう具体的な政策を約束し、実現させてくれるのか今後のことに期待したい。きちんと見ていきたい」
総裁の選出後、自民党県連は開票結果を公表し県内では小泉農水大臣が最も多く党員票を獲得しました。