県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

県議会 議員定数・区割り見直し 次回会合で報告書決定 議長提出へ

2025.11.20(木) 18:45

県議会の議員定数や区割りを見直す検討委員会で報告書案が示されました。次回の会合までにできるだけ全会一致に持っていき、議長への報告を目指しています。

きょうの検討委員会で示された報告書案では、議員定数を現在の48から46に減らし、1人区は現在の7から1に見直され、2つあった飛び地の選挙区は解消されました。

前回の協議では、黒石市区だけ定数1のまま残していることなどに対して、新政未来と共産党が反対の姿勢を示していました。

委員会では、この報告書案に対する各会派の意見を28日までに書面で事務局に提出することを求めています。

1人区の解消を巡って賛否が割れていることについて田中順造委員長は、「できるだけ全会一致でまとめたい」としています。

【議員定数等検討委員会 田中順造委員長】
「次回までの開催まで時間がありますのでその辺は(反対の立場の会派に)ちょっと接触して理解を求めたいと考えております」

委員会では、きょう開会した県議会定例会の会期中に再び会合を開き、決定した報告書を議長に提出することを目指しています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。