県文化賞は、県の芸術文化の向上や発展に貢献した人に贈られます。2024年度は、文芸や美術といった分野から5人が選ばれ、受賞者に宮下知事から賞状が手渡されました。
このうち、美術の分野で受賞した黒石市在住の今井理桂さんは、陶芸作品を数多く手がけています。
6年前には、世界最長の登り窯を完成させ、ギネス記録にも認定されました。また、2年前にはニューヨークの見本市に出展するなど、陶芸の魅力を国内外に発信しています。
【美術分野で受賞 今井理桂さん】
「好きな道で何とか(受賞に)なったので、ありがたいことです」
「(龍が)はるか遠い遠い所に旅をする、そういう設定の中で作っている」
「道しるべになったり、共感できればいいなと思って作っております」
県文化賞は、今回を含めてこれまでに11の団体と、個人では221人が受賞しています。