2025年は、いつもの年より咲き具合が5日から7日ほど遅れていて、5月1日は岩木山総合公園付近で濃いピンク色の花が満開となっています。
【埼玉から帰省した人】
「きのう帰ってきて、弘前城の方がだいぶ散っていたので、こっちだったらまだ残っているかなと思って来たんだけど、きれいで、きょう天気も良くてすごく良いですね」
【香港から来た人】
「素晴らしく美しい」
「満開になっていてすごい」
オオヤマザクラは、標高の高いところで5日ごろまで楽しめそうです。
また、近くにある桜林公園のソメイヨシノは、間もなく満開になる見込みです。
こちらも春の絶景です。
青空の下広がる、ピンク色の桜のトンネル。むつ市大畑地区の国道279号沿いにある「来(か)さまい大畑桜ロード」では、ソメイヨシノが、満開の花を咲かせています。
8キロにわたって続く桜並木には、およそ1400本のソメイヨシノが植えられていて、下北半島を代表する桜の名所として知られています。
2025年は、4月25日ごろに満開となり、5月1日は雲一つない花見日和となりました。
大畑町観光協会によりますと、「来さまい大畑桜ロード」の見頃は、週明けまで続く見込みです。