県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

大雪で青森市のタクシー会社も対応苦慮 スタックで救援部隊出動!

2025.01.08(水) 18:45

記録的な大雪で、青森市のタクシー会社も対応に苦慮しています。

青森市内を走るタクシーの3割強を占める成長タクシーでは…。

【オペレーター】
「本日は予約がすでにいっぱいなので…」
「1時間以上は掛かってましたけど…」
「時間指定では無理なので、だいぶ早くお電話いただければ…」

年末年始の大雪の影響が今も続いています。

【成長タクシー 一戸裕康さん】
「生活道路自体が除排雪が行き届かないというのが市内各所ありましたので、その影響によって、(年末年始は)2割3割しかお客様を迎えに行けないという現状になっておりました」

さらに…。

【成長タクシー 一戸裕康さん】
「ここがタクシーの車庫になっています。本来はこの時間になると全ての車が営業に行くんですけど、乗務員さんで雪によって出勤できない方がおりますので、ここで車を動かせない状況になっています」
(Q.何台も残ってますもんね)「そうですね」

乗務員が雪の影響で出社できず、稼働率が5割程度に留まっている現状もあります。

【成長タクシー 一戸裕康さん】
「お客様のご自宅の近隣の道路状況をお聞きして、申し訳ないんですけど、行ける所まで出ていただけませんかということを、お客様にお願いしております」

それでも、ドア・トゥ・ドアのサービスを提供するタクシー会社。除排雪状況が分からない道路を走ることもあり、一日に数件、スタックが発生すると言います。

そこで!

【成長タクシー 一戸裕康さん】
「自社でスタックに対応できる救援部隊というのを設置しておりまして、その車を市内中心部に常時設置しております」

8日も救援要請があり、取材班も後を追いました。

【坂本佳子アナウンサー】
「今タクシーがスタックした現場に向かっているのですが、レスキューそのものがスタックしてはならないということで、このように大きな道路を選んで現場に向かっています」

30分後、救援部隊が現場に到着すると、すぐさまレスキュー作業が始まりました。

近くに住む人によると、7日もスタックが数件発生していたというこの場所。

容赦なく降りしきる雪の中、動いては止まるを繰り返し、およそ15分で脱出が完了すると、タクシーは再び街へと繰り出していきました。

【成長タクシー 一戸裕康さん】
「今年は災害級の雪だと思いますので、できる限り24時間、人とか設備を投資して、より早く除排雪が行き届くような体制を作っていただければ何よりだと思います」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。