県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

リンゴ丸ごと入ったブランデー完成 売れ行き好調「まちを代表する商品に」

2025.02.17(月) 18:45

3万円を超える高級品ですが、売れ行きは上々だそうです。青森県平川市のリンゴ酒メーカーが、リンゴが丸ごと入ったブランデーを開発しました。

そのブランデーの名は、「CRAZY DAYS GOLD DREAM EDITION」。

木になっている小さなリンゴの実を、丸ごとボトルに閉じ込めて成長させ造りました。生のリンゴならではのフルーティーでさわやかな香り、角の取れたまろやかな味わいが特徴です。

この商品を開発した「タグボート」の水口清人社長らが、平川市の長尾忠行市長に完成を報告しました。

【平川市 長尾忠行市長】
「良い香り、ほのかなリンゴの」

平川市は地域資源を活用して商品開発をする場合、上限200万円を補助する事業を行っています。

タグボートは、この補助事業を活用して新商品を開発し、リンゴが丸ごと入ったブランデーは限定200本製造しました。

価格3万3千円で、10日に売り出すと販売は好調。今はわずか10数本しか残っていないということです。

【タグボート 水口清人社長】
「平川市は青森県の中でも一番リンゴの品質の高い地域でもありますので、リンゴの品質の良さをシードルとかブランデーに投影させて、これからどんどんまちを代表する良い商品に育てたいと思っています」

商品は、オンラインショップと津軽おのえ温泉「福家」で買い求めることができます。

販売好調を受け、今シーズンはリンゴの実1000個をボトルで育て、製造する計画です。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。