県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森県内の55の小規模河川を新たに “洪水浸水想定区域” に追加

2025.02.28(金) 18:45

水害の危険性を周知するため、青森県は、新たに県内55の小規模河川を洪水浸水想定区域に指定しました。

県は、すでに指定している大規模河川に加えて、新たに55の小規模な河川も大雨による氾濫で浸水する恐れがある「洪水浸水想定区域」に指定し、ホームページで公表しました。

黄緑色は指定済みの河川です。青森市などの東青で指定されたのは赤色の瀬辺地川、小川平川などの5河川。

弘前市などの中南は、作沢川、大秋川、平沢川の3河川です。

八戸市など三八では、新たに松舘川が。

五所川原など西北は、相内川、山王川など10河川です。

鰺ケ沢では、2024年も大雨に見舞われた徳明川、赤石川、追良瀬川といった14河川。

十和田市など上北は、土場川、坪川など15河川です。

下北では、小川代川、易国間川など7河川が指定されました。

【青森県河川砂防課 田邊一仁主幹】
「まず、お住まいの地域が浸水するかどうかを確認していただきたい」

市町村は今後、洪水ハザードマップを作成することになります。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。