3分から5分咲きとなった園内も、多くの観光客でにぎわいました。
【東京から来た人】
「素敵いっぱい写真を撮りましたね。堪能しました」
【福岡から来た人】
「最高ですね。もうちょっとで満開なところもありますけれども、規模的には驚きました」
【函館から来た人】
「もうちょっと満開だと良かったんですけども、でもとてもきれいです。初めて来ました」
そして、下乗橋から見えるこちらのスポットは。
【西田俊明記者】
「石垣工事を終え、きれいに真っ平になった石垣、こちらも見所の1つです」
石垣の積み直しは、2024年12月に完了し、ふくらみのあった修理前の状況が一変。お城ファンなら桜と一緒に見ておきたいポイントです。
【東京から来た人】
「昔の人はすごいなと思って。あんなにきれいによく積んで、重たいのに下から運んできて、城に来る度に思う」
また、1つの花芽から7つの花が咲く弘前公園ならではの桜「弘前七輪咲き桜」が2025年も確認されました。
緑の相談所の裏にあるソメイヨシノで3カ所見つかり、目印としてピンクのリボンがくくりつけられています。
一般的には、1つの花芽からは3つか4つの花が付きますが、弘前公園では管理が行き届いているからこそ見られる光景です。
【弘前市公園緑地課 桜守 橋場真紀子さん】
「皆さんもこういうふうにお顔が近いところに枝がございましたら、自分で見つけてみるのもよろしいのではないかと思っています」
弘前公園のソメイヨシノの満開は、外堀が22日、園内が23日、桜のトンネルが24日の見込みです。