9日の夕方に水揚げされたのは雄のミンククジラ1頭。体長は7.7m、重さは3.5tです。
千葉県の会社と共同で操業する和歌山県の太地町漁協の小型捕鯨船「第七勝丸」が、9日昼ごろ八戸港から北北東52kmの海域で捕獲しました。
八戸港にクジラが水揚げされるのは2年ぶりで、漁船からトラックに乗せ替えられ解体施設まで運ばれました。
【太地町漁協 東欣哉 業務部長】
「八戸で2年ぶりに水揚げできたことほっとしています。新鮮でおいしいミンククジラなので、青森県の多くの方々に召し上がっていただけるようになれば良いなと思います」
水揚げされたクジラは、12日に八戸市の市場で競りにかけられます。
青森県近海でのクジラの操業は6月いっぱい続けられ、40頭ほどの捕獲を目指しているということです。