「防火」背中に力強い文字を背負ったのは、平内町内の園児48人です。
【園児たち】
「私たちは守ります、火の用心」
正しい火の取り扱いを学び、火災を減らすために活動をする幼年消防クラブに認定されました。
【青森消防本部予防課広報調査チーム 杉田雅樹主幹】
「小さい時から将来を担う子どもたちが火災予防に触れることで、それが大人になっても伝わっていって、火事の少ないまちづくりにつながると考えています」
「こう持つの」
「このホース持ってみたい」
「このホース?ホースを持つの?ちょっと待ってね」
幼年消防クラブは好奇心でいっぱい。はしご車にも臆することなく、消防の様々な設備や仕事を学びました。
今後は春と秋の火災予防運動などで消防職員と一緒に火災予防を呼び掛けます。
消防士の仕事を学んだ園児に夢を聞くと。
【園児】
(Q.将来の夢は)「・・・消防車」