県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

“高野連リーダー” の役割とは? 聖愛野球部が甲子園への決意語る

2025.07.28(月) 18:45

高校野球夏の甲子園に出場する聖愛の選手たちが青森市の青森朝日放送を訪れ、甲子園への意気込みを語りました。

4年ぶり3回目の甲子園に挑む聖愛高校野球部。決勝戦では9回2アウトからの逆転劇で優勝を決めました。

そんな聖愛の特徴は、部員全員が何かのリーダーを務めていること。

甲子園でカギを握るリーダーは…。

【聖愛 原田一範監督】
「高野連リーダーというのがいるんですよ」

【聖愛 一戸淳弥選手】
(Q.誰ですか)「はい」

一戸淳弥選手が務める「高野連リーダー」。チームの準備を急がせ、良い雰囲気を作る役割を担います。

甲子園では、急いで準備をさせられる場面が多いということで、重要な役割なんだそうです。

【聖愛 高野連リーダー 一戸淳弥選手】
「皆がプレーだけに集中できるような環境を作っていければと思っています」

【聖愛 ゲームキャプテン 丸岡侑太郎選手】
「甲子園の試合まで期間があるので、調整ではなくてどんどん強化して、また新しい聖愛の姿でプレーしていけたらなと思います」

夏の甲子園は、8月3日に組み合わせ抽選会、5日に開幕します。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。