県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

ドローンやヘリも 林野火災想定の合同訓練 下北広域消防×県防災航空隊

2025.09.08(月) 18:45

風間浦村ではドローンやヘリコプターを使った林野火災を想定した訓練が行われ、参加者が消火までの手順などを確認しました。

風間浦村民野球場で行われた訓練には下北広域消防と県防災航空隊から、およそ30人が参加しました。

訓練は、「林野火災が発生した」という想定で行われ、初めにドローンを飛ばして火災発生場所周辺の映像や緯度、経度などの情報を収集したうえで、青森空港にある防災航空センターに情報を共有しました。

続いて、消火用のタンクをつり下げた県の防災ヘリが到着し、火災現場に見立てた場所に上空から放水。

さらに、放水が終わると、着陸して消火用のタンクに水を入れていました。

参加者たちは、手で合図を送ったりしながら、ヘリコプターの離着陸時の誘導方法や、タンクに水を入れる手順、それに燃料の給油方法を確認していました。

【風間浦消防分署 大見元美分署長】
「防災航空隊の皆さんと連携が確認できて良かったと思います。山に入る際には火の取り扱いには十分気を付けるようお願いします」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。