被告人質問で男は、男性を容器に入れる前の心境について、「やべぇなこれ」「死んでるなと思いました」などと述べました。
本籍が七戸町の元運送会社役員 十枝内伸一郎被告(49)は、2024年1月、当時トラック運転手の谷名幸児さんに暴行を加え、連れ去ったあと、コンテナ内で重さおよそ30キロのタイヤ数本を体に載せたほか、プラスチック容器に入れるなどして死亡させました。
さらに重機を使って容器ごと土の中に埋めたとして、傷害致死や監禁、死体遺棄などの罪に問われています。
16日の初公判で十枝内被告は起訴内容を認めていて、裁判は量刑が争点となっています。
18日の被告人質問で、弁護人は、コンテナから逃げ出し、重機の下に隠れていた谷名さんを、十枝内被告が発見した時の状況を尋ねました。
十枝内被告は谷名さんを鉄パイプで叩いたところ反応がなかったため、「やべぇなこれ」「死んでるなと思いました」などと当時の心境を述べ、死んでいる可能性が高いと認識したあとでプラスチック容器に入れたことを明らかにしました。
また、十枝内被告は事件前に谷名さんから受けた複数の嫌がらせについても法廷で語り、事件を起こしたことに反省の態度を示す一方で、「嫌がらせが我慢できなかった」などと述べました。
19日は論告求刑公判が開かれ、判決は30日に言い渡される予定です。