県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

5歳児虐待死 懲役15年求刑 弁護側「水かけていない」無罪主張/八戸

2025.10.09(木) 18:45

2024年1月、八戸市で交際相手の女と共謀し、当時5歳の女の子に水をかけて放置し、死亡させた罪に問われている男の裁判で検察側は懲役15年を求刑。弁護側は改めて無罪を主張しました。

八戸市の無職・関川亮被告(33)は、2024年1月、宮本菜々美受刑者と共謀し、八戸市柏崎の自宅アパートの浴室で宮本受刑者の娘の望愛ちゃん(当時5歳)に水を浴びせておよそ4時間半放置し、死亡させた罪に問われています。

9日の裁判では、望愛ちゃんの祖母の証人尋問が行われました。事件の半年前まで千葉県内の宮本受刑者の実家で望愛ちゃんと一緒に暮らしていた祖母は、望愛ちゃんの遺体は痩せて顔中あざだらけで「顔が半分くらいに小さくなっていた」。

関川被告に対しては「水をかけた・かけてないで無罪を主張。私にはよく分かりません」などと、涙を流しました。

検察側は、「浴室に連れていき水で濡れることが避け難い状況にして、置き去りにしたという主要な実行行為は被告人が行った」「主犯である被告人の責任は宮本受刑者より重い」などとして懲役15年を求刑しました。

一方、弁護側は関川被告は望愛ちゃんに水をかけておらず、遺棄に該当しないと、これまで通り無罪を主張しました。

最後に、関川被告は「自分が被害者の子を守ってあげるべきだった」「後悔や謝罪の念を気持ちに刻んで一生、生きていきたいと思います」と述べました。

判決は29日に言い渡されます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。