風間浦村に県内初となる公設民営方式のガソリンスタンドがオープンしました。
風間浦村下風呂の国道279号沿いにあるガソリンスタンドでセレモニーが行われ、
冨岡宏村長たち関係者がテープカットをしてオープンを祝いました。
村内で唯一のガソリンスタンドが後継者不足などを理由に5月末に営業を終了しました。
村は廃業した業者から土地や建物、地下タンクなどの寄付を受け、
むつ市の田村商事が指定管理者となり、県内初となる公設民営方式のガソリンスタンドが誕生しました。
【田村商事 田村博文社長】
「地域には安心・安全見守りの役目もあるサービスステーションですので
皆さんに気軽に寄っていただいてホットな会話ができるような環境にしていきたい」
オープンしたばかりのガソリンスタンドにはさっそく地元の住民などが訪れ、
車に給油をしていました。
【住民】
「遠くまで走るより近い方がいいから楽にはなる」
【風間浦村 冨岡宏村長】
「燃料の供給はもちろん高齢者世帯が多い当村にとって高齢者の見守りも
合わせてやっていく村民に寄り添ったガソリンスタンドになってほしい」
ガソリンスタンドは平日の午前8時から午後5時半まで営業しています。











