県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

バレンタインに向け“チョコの祭典” トレンドは「見た目も可愛い」

2025.01.24(金) 11:15

バレンタインまで1カ月を切りました。2025年はどんなチョコレートを贈りますか。

さくら野青森本店の特設会場で開かれている「マルシェ・ド・ショコラ」。60以上のブランドが出店し、デザイン性あふれるチョコレートがずらりと並びます。2025年のトレンドは。

【さくら野百貨店管理部 岸野勝弥次長】
「パッケージも含めて、見た目が可愛いデザインのものが多いというのが特徴になるかと思います」

こちらは2025年初登場、リンゴの形をモチーフにした、棒付きチョコレートです。中にフルーツのジュレが入っていて、ジューシーな味わいが楽しめます。

同じく初登場のバラの形が目を引く華やかなチョコレート。バラの花びらを1枚1枚食べるような、柔らかな口どけが特徴です。

また、チョコだけでなく、入れ物にこだわった商品もたくさん。

【比内希記者】
「可愛らしいネコのパッケージが目を引くこちらの商品。ポーチ付きのものは、早くも売り切れとなっています」

こちらはポーチの可愛らしさとお得感が話題を呼び、発売から1週間足らずで売り切れに。24日に再び入荷予定ということです。

こちらの夫婦はキャラクターとのコラボレーションが決め手となり、チョコを購入しました。

【購入した人】
「人形とかキャラクターが孫は好きだから」

そして、チョコを買う時に気になるのは価格。

近年、カカオ豆の価格が高騰し、2024年10月の価格は2023年1月と比べると、2倍以上に跳ね上がっています。しかし、この「カカオショック」の中でも極端な値上げとはならず、企業努力で価格は例年並みということです。

【訪れた人】
(Q.バレンタインに贈る予定は)「あります。5人ぐらい」
「お世話になっている方とか含め、あとは自分のお父さんとか」

(Q.価格については)「バレンタインは年に1回なので、ちょっといいのでも良いのかなってところはあります」

こちらの女性も。

【訪れた人】
「こういうバレンタインフェアだと、ちょっと高級なものを選びがちです」
「きれいなチョコの方が、食べていて楽しくなるので」

バレンタインは1年に1度の貴重なイベント。多少、高価なものでも楽しんで選んでいるようです。

【さくら野百貨店管理部 岸野勝弥次長】
「まず会場に足を運んでいただいて、実際に目で見てカラフルな色や部分を楽しんでいただければなと思います」

さくら野青森本店の「マルシェ・ド・ショコラ」は2月14日までです。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。