【赤平春菜記者】
「青森市では雪が横から吹き付けるかたちで降っています。あちらの信号機、雪をかぶって白く見えづらくなっています」
最高気温がマイナス1.3℃と、真冬日となった青森市では、17日から積雪が10センチ以上増加し、朝から雪かきをする市民の姿が見られました。
【青森市民】
「ちょっと重いですけどね」
(Q.足腰は)「結構きますね、ふふふ」
「まだ2月なんでね、これからもなので少しずつやっていきます」
また、酸ケ湯では午後3時までの24時間降雪量が51センチとなり、午後5時現在の積雪は475センチで、今シーズンの全国最大値を更新しています。
19日午後6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、津軽と三八上北の山沿いで70センチ、津軽の平地で40センチなどとなっています。
青森地方気象台は、20日にかけて大雪による交通障害などに注意・警戒を呼び掛けています。