県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森・つがる市でたこ揚げ大会

2025.03.09(日) 18:03

冬の厳しい寒さが少しずつ和らぐ中、青森県つがる市でたこ揚げ大会が開かれました。

2025年で28回目を迎えたつがる市稲垣凧揚げ大会には県内外からおよそ30団体250人が参加しました。子どもの部や一般の部など6つの部門に分かれ、たこが安定して高く飛んでいるかや、津軽凧特有の音の鳴りを競います。しかし、この日は風がほとんどないことに加え、足下の雪に大苦戦。

【東京から参加した人】
「たこ揚げというより、日なたぼっこ日和でね、なかなか難しいかもね。なるべく軽いたこで揚げようかな」

【大会参加歴20年以上の人】
「これはやっぱり風。1人では無理なの。誰かに持ってもらわないと。はあ駄目」

しかし、中には一度もたこを落とさず飛ばし続ける人も…。

記者)「コツは?」
参加者)「コツはあるんだけど教えられないな秘密だな!」

【福代隼士アナウンサー】
「こちらの大型だこは高さ3メートル、畳4枚分にもなります。羅生門をテーマに制作されました」

【高木工房 高木俊雄代表】
「原画に近いものでやらなければさ。やはりそういうのを残していかないと、伝統というか」

大会は伝統文化の継承や参加者の親睦を深めることを目的に、つがる市稲垣凧の会が開いています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。