県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森・藤崎町のリンゴ園地 雪解け水で約7割が「冠水被害」 

2025.04.03(木) 18:45

リンゴ園で大雪による深刻な影響がまた新たに。青森県藤崎町で園地が水につかってしまう冠水被害が出ています。

【西田俊明記者】
「藤崎町の園地では、ご覧のように雪解けの水が園地にたまり、深い所では1mほどあるということです」

藤崎町藤崎の栩内栄一さんの園地では、栽培している65本のリンゴの木のうち、40本が雪解け水につかっています。

例年、数本の木が30センチほど冠水することはありますが、3日から4日ほどで水がなくなり、大きな被害になることはありませんでした。

しかし2025年は、3月20日ごろから急激に雪が解け、1週間もしないうちに園地のおよそ7割の木が冠水してしまいました。

【リンゴ生産者 栩内栄一さん】
「(最高で)水があったのは、この木の根元まであったんだ、ここまで」
「この下に道路1本あるの、まだ水にくぐってしまって、何も仕事にならない」

せん定も途中で、作業を中断せざるを得ない状況です。

【リンゴ生産者 栩内栄一さん】
「霧をかける散布、消毒のそれもかけられないし、長く水につかっていれば木の根っこが腐ってしまう」
「早くとにかく水がなくなって、早くやらないと木も弱るし、困ったもんだ」

藤崎町は4日、園地にポンプをつなぎ、排水作業を行うことにしています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。