県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

八戸市「館鼻公園」桜の開花はいつ? 2025年の観測始まる

2025.04.10(木) 16:40

八戸市の館鼻公園では、10日から桜の観測が始まりました。

八戸港を臨む高台に位置する館鼻公園には、ソメイヨシノやシダレザクラなど38本の桜の木が植えられています。

10日は午前9時ごろ、地元住民グループ「館鼻公園の桜を観まもる会」のメンバーなどおよそ20人が園内を訪れました。

そして、ソメイヨシノの標本木を観測。花のつぼみはピンク色に膨らんできているものの、開花にはもうしばらく日数が掛かると判断しました。

館鼻公園の標本木は、2024年は14日、2023年は8日、3年前は13日に開花が宣言されています。

【館鼻公園の桜を観まもる会 河村春己会長】
「私の予想では、だいたい14日には開花宣言してもおかしくないくらいに咲いて、満開の予想は来週の土曜日(19日)あたりかな」
「来週の日曜日(20日)には満開を迎えると予想しています」

観測は、11日以降も毎朝行っていくということです。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。