県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森市34.2℃ 7月上旬で過去最高 青森県内11日連続で真夏日 

2025.07.08(火) 18:45

【坂本佳子記者】
「涼を求めて水辺に人が集まっているかなと思って、こちらの公園にやってきたのですが、誰一人いません。暑すぎるせいでしょうか。頭上を見上げてみると、太陽を遮るような雲は一つも見当たりません。快晴です」

8日の青森県内は高気圧に覆われ、晴れて気温も上がりました。

青森県内で一番暑かったのは青森市で、34.2℃と猛暑日一歩手前に。これは7月上旬としては過去最も高い気温です。

また8日は、青森県内23の観測地点中16地点で最高気温が30℃を超える真夏日に。

県内で真夏日を観測するのは11す。また9地点で2025年で最高を更新しました。

そんな中、ワ・ラッセ西の広場では、随分と盛大な打ち水…?…ではなく、放水訓練が行われていました。

取材していた記者も誘われ、体験してみると…。

【坂本佳子記者】
「涼しい!結構水掛かりますね」

ワ・ラッセでは年2回放水訓練を実施しているそうです。

【ワ・ラッセ職員】
「正直いうと、すごく暑かったので、涼しい気分になれて良かったなと」

気象台によりますと、県内は9日も高気圧に覆われて概ね晴れる見込みで、真夏日になる所もありそうです。

体にこたえる暑さが続いています。各消防本部によりますと青森県内では、8日午後4時半現在、11人が熱中症の疑いで搬送されたということです。引き続き熱中症対策を心掛けてください。
県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。