県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

「青天の霹靂」の収穫体験 相馬小学校5年生が挑戦

2025.09.09(火) 18:45

収穫の秋。弘前市の相馬小学校の5年生16人が稲刈りに挑戦しました。学校近くにある田澤真由美さんの田んぼで、「青天の霹靂」を刈り取ります。

刈る道具は鎌1本。ほとんどの児童が初めての体験で、地元の大人たちにうまく刈るこつを教わります。

【大人】
「たるんでいるとこう曲がっちゃうじゃん、こうやってピンと張りながらやるときれいに切れる」

【児童】
「へぇ」

5年生の社会科の授業で、米作りについて学ぶ時間があります。相馬小学校では地域の協力を得て、2025年初めて、田植えと稲刈りの体験学習をすることができました。

【稲刈りの様子】
「OKOK良いぞいいぞ」

児童たちはこつをつかんでどんどん刈り取っていきます。しかし、かがんだり立ったり、鎌で刈る作業は想像とは違い、学びがあったようです。

【児童】
「意外と力が必要で、ちゃんと工夫も必要で、思っていたのと違って難しかったです」

「大変だし、農家のつらさが分かりました」

収穫した米は、10月中旬以降、学校で炊いて、おにぎりやいなりずしにして食べる予定です。
県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。