県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

大学生が地域の健康課題学ぶ 減塩の必要性について意見交換

2025.11.13(木) 18:45

栄養学について学ぶ弘前市の大学生が健康づくりボランティアと研修会を開き、地域の健康課題について理解を深めました。

柴田学園大学で開かれた研修会では、健康栄養学科の3年生38人が役割分担をし進行役を務めました。話を聞くのは、食を通じた健康づくりを推進する市民ボランティア=食生活改善推進員です。

県民の1日の塩分摂取量は全国平均を上回っているため、塩分を控えめにすることが大事だとして、学生たちが考えた減塩料理を食べてもらい、減塩の必要性について意見交換をしていました。

【学生】
「地域の健康課題解決に向かって取り組んでやって、すごく貴重な体験になりました」

「食生活改善推進員さんとの意見交流もあったので、私としても知らないことがたくさんあったのでとても勉強になりました」

この研修会は、学生が地域の健康課題について理解を深め、食生活の改善に取り組んでもらおうと、弘前市と大学が初めて開きました。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。