県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

中学生が職業体験 水道管の仕事について学ぶ

2025.11.19(水) 18:45

職業観などを学んでもらおうと、青森ロータリークラブが会員企業9社で中学生の職業体験を行いました。

このうち、新城中学校の生徒14人が訪れたのは、青森市にある給排水や空気調和設備を手掛ける大樹設備工業です。生徒たちは配管図をもとに水道管を組み立てる作業を体験しました。

実際に水を通すと…

「水漏れもありません」(拍手)
「すごいな、みんな優秀だ」

生活に欠かせない水道管についての仕事を体験した生徒は。

【参加した生徒】
「1本の水道管を組み立てるのに何回もいろんな作業が必要なのを初めて知って職人さんたちすごいなと思いました」

この取り組みは職業体験を通じてその仕事や職業観などについて学んでもらおうと行われました。

【青森ロータリークラブ 佐藤一尚会長】
「今、学校教育の中でもキャリア教育を推進している中では、子どもたちの将来をどういうふうに具現化、夢や目標というものが達成されていくかというところが大事になってくるかと思います」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。