県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

奥入瀬川のサケも「危機的状況」 多い時は15万尾も 2024年は1200尾

2024.12.11(水) 18:45

記録的なサケの不漁。青森県おいらせ町にある奥入瀬川のサケの漁場です。稚魚を採卵、ふ化させてから川に放流し、いったん海に出て上ってきた親ザケを捕獲しています。

【奥入瀬川鮭鱒増殖漁協 戸来三国理事】
「一番多い時で15万尾いくかいかないかくらい。去年は150尾」
(Q.150尾?万尾じゃなくて150尾?)「150尾。今年は(きのうまでで)1200尾」

奥入瀬川鮭鱒増殖漁協の戸来三国理事は、近年の深刻なサケの不漁に頭を悩ませています。

【奥入瀬川鮭鱒増殖漁協 戸来三国理事】
「稚魚を育てて本来であれば4年、4年後に(奥入瀬川に)帰って来るという話なのが、近年ここでも1万尾も獲れない状況なので、本当に危機的状況です」

サケの不漁は青森県内に限らず全国的に続いていて、日本の食卓を支えてきた魚が危機を迎えています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。