【藤原祐輝アナウンサー】
「こちらのお店では、リッター167円となっていますが、あすには170円を超える予定ということです、値上がり前に需要が高まっています」
青森県内7店舗を展開する小鹿産業のガソリンスタンドです。
【利用客】
(Q.きょう来た理由)「あしたから値上がりするから」
【利用客】
(Q.あしたから値上がり)「値上がりするというのは聞いていましたけれど、あしたからなんですね」
「かなり痛いです」
【小鹿産業 セルフ東大野店 須々田潤マネージャー】
(Q.普段と比べて)「普段の3割ぐらい多い感じですね」
青森県石油商業組合は、国の補助金の減額に伴い県内のガソリンや灯油の価格は19日以降1リットル当たり6円程度値上がりすると予想。
こちらのガソリンスタンドでも、19日はレギュラーガソリンは6円、灯油は5円値上げする予定です。
1月16日には、さらに補助金が減額に。県内でもさらに6円程度値上がりすると予想され、1カ月後には180円を超える可能性もあります。
少しでもお得に。いろいろなものを活用している人もいました。こちらの女性はアプリ会員で割引に。
【利用客】
「座っていれば入れてもらえるのが一番いいんだけども、1円でも2円でも安いところと思って」
様々な割引を駆使すると最大で1リットル当たりどれぐらいお得になるかというと…。
【小鹿産業 セルフ東大野店 須々田潤マネージャー】
「最大6円、会員価格とクレジットの値引きとクーポン値引き」
活用術は割引だけではありません。給油したレシートを受付に提示すると…。
【利用客】
「ポイントカードですね、スーパーとかのポイントが付くので、それも貯めて」
「今回は6ポイントですね」
「500ポイントで500円の商品券と交換になるので」
【小鹿産業 セルフ東大野店 須々田潤マネージャー】
「青森人としてこの季節はどうやってもガソリンも使うし灯油も使うので、皆さんうまくやっていただければ」
来たる「ガソリン・灯油の値上がり」に備えて、使っていなかったアプリやポイントカードを見直してみてはいかがでしょうか?