県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

スノーボードの技術競う コース「荒れに荒れまくっている」

2025.02.03(月) 18:45

スノーボードの話題です。青森市で開かれたスノーボードの技術を競う県大会。ジュニアを含め合わせて48人の選手が参加しました。

【小学1年生 神花霞さん】
(Q.どんなこと頑張りたい?)「全部!」

【野辺地スキークラブ 中鶴間詳太さん】
「気持ち出して一生懸命頑張ります。(Q.目指す順位は?)1位で!頑張ります!」

【寺崎美佑アナウンサー】
「きょうは天気にも恵まれ、とっても空気が澄んでいます。これからスノーボード技術選手権が始まります」

この大会では急斜面でのスピードコントロールや、ターンする際に左右均等な弧を描いているかなどの技術を競います。

今回のコースは圧雪車で整備を行っていない非圧雪のコース。選手たちは凸凹斜面に苦戦します。

【全日本スキー連盟スノーボード部 飛内伸哉さん】
(Q.今回のコースの特徴)「斜度があるということと、圧雪車が使えなかったということで、コース状況が荒れに荒れまくっている」
(Q.高得点の鍵は?)「コースが荒れている状況でも安定して自分の滑りができるかどうか。まずは安定感が大切になる」

この荒れているコース。試合前に話を伺った男性は。

【野辺地スキークラブ 中鶴間詳太さん】
(Q.滑り終えてどう)「いやぁめちゃめちゃ悔しいですね」
(Q.どこが難しかった)「やっぱり上の、非圧雪の所がもう心に来ました」

今大会で上位成績を収めた11人が、全国大会の出場権を獲得しました。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。