「時を超えたラグノオ展」は弘前駅2階のラウンジで開かれています。140年の歴史を写真や資料で紹介し、商品のパッケージなどおよそ300点を展示しています。
ラグノオは1884年、弘前市百石町で「和菓子さゝき」の店名で創業。洋菓子店「ラグノオ」を開業したのは1958年。フランスの文学作品に登場する洋菓子店の名前が由来です。
また、シンガーソングライターの山下達郎さんが初めてCMソングを手掛けたのがラグノオだったというエピソードも紹介されています。
人気商品の模型と一緒に写真を撮れるスポットもあります。
【ラグノオささき販売促進課 矢田千穂美課長】
「分かりやすく大きい年表を作っておりますので、そちらの方でラグノオの歴史を振り返りつつ、フォトスポットで楽しい写真を撮ったりとか家族とかで楽しんでもらえればと思います」
「時を超えたラグノオ展」は弘前駅2階で3月9日まで開かれています。