【高橋芳樹記者】
「車を減速していきます。ETCはまだ?」
【料金所】
「利用開始まであと1分!まだ駄目です」
【高橋芳樹記者】
「こんな感じでETCがない場合は、カードを一旦取り出して料金を支払うことになります。この手間というのが割と時間が掛かる」
「第二みちのく有料道路」の料金所では、これまで現金か回数券で料金を支払う必要がありました。
それが10日の午前10時以降は・・・。
【高橋芳樹記者】
「ETC専用ということで通り過ぎていきます。少し減速していきます。一瞬でゲートが開きそのまま通ることができました」
ETCカードでの料金支払いが可能となり、スムーズに料金所を通過することができるようになりました。
「第二みちのく有料道路」は、おいらせ町から六戸町までを結ぶ総延長9.7キロの幹線道路です。既にETC対応となっている七戸町と青森市を結ぶ「みちのく有料道路」や「上北自動車道」と一体となり、青森市と八戸市を結ぶ陸路の最短ルートとなっています。