県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森県の「第二みちのく有料道路」でETC利用開始

2025.03.10(月) 18:45

青森県南地方を縦断する「第二みちのく有料道路」では、10日からETCが利用できるようになりました。

【高橋芳樹記者】
「車を減速していきます。ETCはまだ?」

【料金所】
「利用開始まであと1分!まだ駄目です」

【高橋芳樹記者】
「こんな感じでETCがない場合は、カードを一旦取り出して料金を支払うことになります。この手間というのが割と時間が掛かる」

「第二みちのく有料道路」の料金所では、これまで現金か回数券で料金を支払う必要がありました。

それが10日の午前10時以降は・・・。

【高橋芳樹記者】
「ETC専用ということで通り過ぎていきます。少し減速していきます。一瞬でゲートが開きそのまま通ることができました」

ETCカードでの料金支払いが可能となり、スムーズに料金所を通過することができるようになりました。

「第二みちのく有料道路」は、おいらせ町から六戸町までを結ぶ総延長9.7キロの幹線道路です。既にETC対応となっている七戸町と青森市を結ぶ「みちのく有料道路」や「上北自動車道」と一体となり、青森市と八戸市を結ぶ陸路の最短ルートとなっています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。