県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

プライバシー保護に配慮 新しい「子宮頸がん検診車」を導入

2025.04.01(火) 16:40

青森県総合健診センターに新しく導入された、子宮頸がんの検診車がお披露目されました。

県総合健診センターでは、検診車の老朽化に伴い26年ぶりに新しい検診車「しらゆり7号」を導入しました。

20代から30代の若い女性に増加する傾向にある子宮頸がん。

検診への抵抗感を減らそうと、プライバシー保護に配慮した車内は、待合室と検診台の間をドアで仕切って施錠できます。

また、検診台は自動で足が開くタイプとなっていて、病院の診察室に近い環境で利用できます。

【青森県総合健診センター 佐々木あすか総括主任】
「プライバシーが保てるということは、安心にもつながるので、少しでも多くの方に興味を持って、受けていただきたい」

検診車は、4月下旬から5月上旬にかけて、県内各地の市町村検診で稼働します。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。