県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

クマの目撃相次ぐ青森市浪岡 小学校は保護者同伴で下校

2025.05.19(月) 18:45

【目撃した 蛯名忠義さん】
「びっくり!初め大きな犬だと思ったのに、まさかと思ったら、クマ独特の口、あっと思った」

【工藤麻衣記者】
「クマはこちらで畑作業をしていた男性のすぐ横を、音を立てて猛スピードで走り去ったということです。その距離わずか2メートルほどです」

19日午前8時半ごろ、青森市浪岡の蛯名忠義さんの畑に、突然、クマ1頭が現れました。その大きさはなんと。

【目撃した 蛯名忠義さん】
「立てば1メートル30超えだと思ったんだけど、こうやってるからね」「向こうさ、まっすぐ森の方へ走っていった。ものすごく速いな、足。人の2倍も速いわ走るの」

蛯名さんの畑は線路脇、そしてすぐ近くには車通りも多い国道7号があります。

【目撃した 蛯名忠義さん】
「その杉林にもう1本川があるの。で、(クマは)そっちから来てるの。住宅の方から、もし下に落ちていけば、住宅の方へ行く可能性あるのクマが」

蛯名さんによりますと、クマが畑の手前の川に飛び込んだのを目撃した人もいて、畑には、濡れたクマが通ったとみられる痕跡がありました。川を渡ったのでしょうか。

【近くに住む人】
「対策というのも感覚がないですね。そう見ないので」

同じ個体と思われるクマはその後、市立浪岡病院からもほど近い浪岡川のすぐそばで。その後は、また浪岡川沿いの公園でも目撃されました。その後…

【目撃した人】
「国道のバイパスです」「ちょうど地形的に(リンゴ)畑が低いところにあって、(クマが)上ってきたような感じです、国道に」「ちょうど車にいたら、ここからこうのぼってきて、顔が見えただけ、後はまた下の方に降りて行った」

午前9時半ごろには、国道7号沿いにある道の駅なみおか付近で。さらに午後2時半ごろには道の駅から北西に6キロほどの池付近でも目撃されました。現在のところ、食害やけがをした人は確認されていません。

「きょう?きょうですか?」
(Q.きょうです)「え~!さっき来たばっかりなので」

浪岡地区の5つの小学校は5時間授業とし、保護者同伴で下校しました。浪岡北小学校は、20日朝も保護者同伴の登校を呼び掛ける予定です。

【保護者】
「外で遊んでいるので…気を付けようがないというか」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。