県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

中学生たちが精神を受け継ぐ 防犯笛「たすけっこの会」活動終了へ

2025.08.21(木) 16:40

新入学児童に防犯笛を贈る活動を25年間続けてきた「たすけっこの会」。高齢化などのため2025年度で活動が終了します。

防犯笛「たすけっこ」の配布は、2001年に大阪で起きた児童殺傷事件をきっかけに始まり、25年間で青森県内外の小学校などに26万8千個を配布してきました。

20日、青森市で開かれたボランティア活動などを報告する集会では、中学生たちが子どもの命を守りたいという「たすけっこの会」の精神に共感したことを発表しました。

【たすけっこの会 奈良哲紀事務局長】
「この子どもたちが、私の思いをこんなにしっかり引き継いでいてくれているとは、本当に想像もしなかったですね」

「たすけっこの会」の精神は、今後、中学生たちが中心となるボランティア活動として受け継がれていきます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。