県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

マイナンバーカードに運転免許証を一体化 「マイナ免許証」24日から運用開始

2025.03.12(水) 11:45

マイナンバーカードに運転免許証を一体化する「マイナ免許証」の運用が、24日から始まります。青森県内4つの会場でも手続きが可能となります。

道路交通法の改正により、希望者はマイナンバーカードに運転免許証の情報を記録できるようになりました。

「マイナ免許証」は、ICチップに免許の種類や有効期限、顔写真などが記録され、専用のアプリで情報を確認できます。従来の運転免許証も引き続き利用可能です。

「マイナ免許証」のメリットとして、免許更新時の講習をスマートフォンなどを利用しオンラインでいつでも受講できることや、住所や氏名の変更手続きが、自治体への届け出だけで完結するといった点が挙げられます。

【県警察本部運転免許課 山中信明次長】
「保険証、マイナンバーカード、運転免許証、この3つが一体化されますので、お問い合わせしていただいて結構ですので、中身を詳しく知ったうえで選んでいただきたい」

「マイナ免許証」の一体化の手続きは、24日から県運転免許センターと弘前市や八戸市、むつ市の試験場でできます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。