道路交通法の改正により、希望者はマイナンバーカードに運転免許証の情報を記録できるようになりました。
「マイナ免許証」は、ICチップに免許の種類や有効期限、顔写真などが記録され、専用のアプリで情報を確認できます。従来の運転免許証も引き続き利用可能です。
「マイナ免許証」のメリットとして、免許更新時の講習をスマートフォンなどを利用しオンラインでいつでも受講できることや、住所や氏名の変更手続きが、自治体への届け出だけで完結するといった点が挙げられます。
【県警察本部運転免許課 山中信明次長】
「保険証、マイナンバーカード、運転免許証、この3つが一体化されますので、お問い合わせしていただいて結構ですので、中身を詳しく知ったうえで選んでいただきたい」
「マイナ免許証」の一体化の手続きは、24日から県運転免許センターと弘前市や八戸市、むつ市の試験場でできます。