県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

災害発生時の問題解決へ むつ市が“トイレカー”導入

2025.03.28(金) 11:45

災害発生時、避難所におけるトイレ不足や環境衛生の問題解決策の一つです。青森県むつ市が移動式トイレ「トイレカー」を導入しました。

今回、むつ市が導入したトイレカーは、2部屋に仕切られ洋式便器が2つついたものが4台と、車いすでも入れる広さを確保しているユニバーサル仕様のものが1台です。

27日は災害が起きた時にトイレカーを相互派遣する協定のオンライン締結式が行われ、むつ市のほか、福島県いわき市や長崎県島原市など全国9市が協定を結びました。

その後、市民へトイレカーがお披露目されました。

【市民】
「トイレそのものも広いし、かなり必要だなと思いましたよ」

【むつ市 山本知也市長】
「普段イベントですとか各地区の行事に展示・活用いただいて、普段から市民の皆さんに使ってもらうことが災害への備えとなると思いますので、普段から使っていきたいと思います」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。