県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

八戸市の小学生が模擬市長選で投票

2025.05.07(水) 16:40

夏の参院選を前に八戸市では7日、将来有権者となる小学生に今から選挙への関心を高めてもらおうと、出前講座が開かれました。

田面木小学校で開かれた選挙の出前講座には、6年の児童37人が参加しました。

児童たちは、八戸市選挙管理委員会の担当者から選挙の役割や投票の大切さなどを学ぶとともに模擬市長選挙を実際に体験。投開票までの一連の流れについて理解を深めました。

【田面木小6年】
「きょうの授業を通して、やっぱり選挙って大事なのだなと」

【八戸市選挙管理委員会事務局 赤坂健太主査】
「これから大人になっていく、6年後には大人になってしまうことなので、皆さんの大事な一票がまちをつくる意見として反映されていくことになりますので、ぜひ棄権しないで投票していただければ」

2025年は、7月20日に参院選の投開票が有力視されているほか、八戸市では10月ごろに市長選が予定されています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。