
協定を結んだのは、50歳以下で構成される八戸商工会議所青年部と八戸青年会議所、それに三八地区商工会青年部連絡協議会の3団体です。
締結式では、それぞれの代表者が協定書に署名をしました。
協定では、災害時に物資の提供やボランティア活動などで地域を支援する連携を目指しています。
【八戸商工会議所青年部 松橋里実会長】
「ハザードマップの状況ですとか災害時の態勢というのを、お互いに情報共有して学び、どのようなネットワークを構築していけるのかということも話し合える機会を設けていきたい」
NEWS
2025.03.18(火) 18:45
2025.09.02(火) 18:45
大雨 交通機関にも影響 3日にかけて土砂災害に注意・警戒
2025.09.02(火) 18:45
まずは身の安全 大雨時の心得は
2025.09.02(火) 18:45
医師の勤務体制 適正に把握を 医療法人「杏林会」に改善命令
2025.09.02(火) 18:45
箱わな不足、ハンター対応の限界 津軽のJAと全農が初のクマ対策会議
2025.09.02(火) 18:45
むつ市のマンホール点検にDX導入 効率と安全狙い東北で初
2025.09.02(火) 18:45
不登校の小中学生を支援 むつ市メタバース教育支援センター開設
2025.09.02(火) 18:45
津軽塗は私が継ぐ 後継者育成研修事業で新たに3人が学ぶ
・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。